« 靖國神社のみたままつり(13日~16日) | トップページ | 教育出版「中学社会歴史」批判その5(中世・後半) »

2009年7月16日 (木)

靖國神社みたままつりも最終日

Giin_choutin いよいよ今日(16日)が最終日です。ぜひ行きましょう。のんべはまず初日夕方に行きましたが、やっぱりまだ外が明るいので感じがでません。そこで昨晩リトライ(笑)、提灯は夜に限ります。多量の提灯が照らす図、まさに光の祭典ですごいですね。ついでに人出もすごい。

Koba_hata 小林よしのり氏と畠奈津子氏のぼんぼり。

Abe_shinzou 安倍元首相のぼんぼり。まだ若いのだから捲土重来を期待します。寂然不動とは禅の言葉でしょうか。
(広辞苑第6版より)せきぜん、じゃくねん【寂然】
ものさびしいさま。しずかなさま。「―たる古刹(こさつ)」

Mikosi_1 御輿が出ていました。なかなか勇壮で素敵です。見物人の数もすごくて動きが取れません(笑)

Mikosi_2 別角度で見ました。太鼓の上は、英霊生前のお姿を象徴した軍人さんでしょうか。

PS.16日のイベント
午後6時30分 神輿振り(芝濱睦会)
午後7時 つのだ☆ひろ奉納特別野外コンサート

|

« 靖國神社のみたままつり(13日~16日) | トップページ | 教育出版「中学社会歴史」批判その5(中世・後半) »

コメント

麻生総理の達筆ぶりは有名ですが、安倍元総理もまた
負けず劣らず立派なものですね。
恐らく、戦後ならぬ輪後生まれでこのような立派な
字を書けるのは、専門的に書道を習った人以外には
いないのではないでしょうか。もちろん私も悪筆です。
今さら武道の道に入る覚悟はないし、書道か茶道を
習ってみようかしら、と少し考え始めています。

投稿: ハーグ竹島 | 2009年7月16日 (木) 00時10分

ハーグ竹島さま
確かに安倍元首相の字、なかなかですね。

>書道か茶道を習ってみようかしら、と少し考え始めています
茶道は習いたいけど、正座がきついですねえ。先日茶会に出てひっくり返りました(苦笑)

投稿: 練馬のんべ | 2009年7月16日 (木) 02時26分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 靖國神社みたままつりも最終日:

« 靖國神社のみたままつり(13日~16日) | トップページ | 教育出版「中学社会歴史」批判その5(中世・後半) »