4月28日は日本独立の日
(28日までトップに置きます)
昭和27年4月28日、サンフランシスコ平和条約が発効し、日本は占領「Occupied Japan」から脱して独立国に戻りました。
当然、主権回復の日として祝日にすべきです。同時に、「日本はいつまでも占領下」の憲法記念日を廃止するべきです。
【主権回復記念日国民集会】4月28日を国民の祝日に!
4月28日(火)午後6時~9時(5時半開場)
東京・九段会館
登壇者:
井尻千男(拓殖大学日本文化研究所長)
佐藤 守(元南西航空混成団司令・空将)
田久保忠衛(杏林大学客員教授)
田母神俊雄(前航空幕僚長・空将)
松島悠佐(元中部方面総監・陸将)
趣意書(要旨):
12年にわたるこの運動の継続にもかかわらず、わが国の独立主権国家としての面目は依然としてその名に添うべき実を具えていないのが現実であります。
ことに最近では、6年8ヶ月の占領期間中にわが国民が占領軍より蒙った言論・報道・出版の自由に対する圧迫と毀損が、従来の私どもの認識よりはるかに深く広くまた陰湿なものであったという実態が、次第に明らかになってまいりました。
言論の自由に対する自己規制という被占領意識の後遺症は、最近の国家安全保障をめぐる熱い論議をきっかけに、また新たにその病状の深刻さを露呈いたしました。その症候群に一言を以って診断を下すとすれば、国家主権意識の欠如であります。
本年の国民集会は、年来の念願である4月28日を主権回復記念日として祝日化するための祝日法の一部改正という呼びかけとあわせて、焦眉の課題たる防衛問題について、いままさに考えておくべきことを論議の俎上に載せたいと考えております。
協賛団体:日本会議、日本青年協議会、日本政策研究センター、英霊にこたえる会、昭和史研究会、産経新聞正論調査室、
協賛放映:日本文化チャンネル桜
連絡先:主権回復記念日実行委員会事務局(TEL/FAX 03-3991-6173)
(主権回復記念日国民集会の情報は、「株式会社ここから 社長岩渕宣仁のブログ」様の記事から転載しました。岩渕社長に感謝!)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
12年前から運動をしていると聴いて驚いている。
この日が未だに祝日でない事が理解できない、例えば、八ッピィマンデーとか5月4日を休みにするのは、すんなり決まったのに、こんな意義有る日を記念日に出来ないのは、祝日の意味が判っていないのか、それとも、別に出来ない理由でも有るのか。
「主権を回復って、ナンデ主権を喪失していたの?」と聞かれたくない、とか、「否、未だに主権は回復されていないゾ」とか、意見が起こる契機になるのがまずいとか、右翼、左翼どちらにも都合が悪かったりするのかな?
どちらにしても、ちゃんとした歴史認識の為には、この日が記念日である事を、国民に認識させる必要があると思う、ダカラ、呼称は「歴史の日」でも好い。
投稿: ナポレオン・ソロ | 2009年4月26日 (日) 16時01分
ナポレオン・ソロさま
>こんな意義有る日を記念日に出来ないのは、祝日の意味が判って
>いないのか、それとも、別に出来ない理由でも有るのか。
そうですね。単純な「休日増加」という観点で考えても(もちろんそんな観点は本来不要)、昭和の日と連休になるから、公明党あたりが喜びそうなもんです。
>ちゃんとした歴史認識の為には、この日が記念日である事を、
>国民に認識させる必要があると思う
大いに賛成。どんな歴史観を持つにせよ、まずは知らないことには始まりません。
>ダカラ、呼称は「歴史の日」でも好い。
なるほど。
投稿: 練馬のんべ | 2009年4月26日 (日) 16時42分
>練馬のんべ さん
先ほどはTB置き逃げにて失礼しました (^^;
私の意見は自身のブログに書いたのでここには書きませんが、
「こういう見方をする日本人もいるんだ」という事を
ご理解いただければ幸甚です。
投稿: ハーグ竹島 | 2009年4月28日 (火) 16時30分
ハーグ竹島さま
ご意見、まことによくわかります。仰せの通りですから。
投稿: 練馬のんべ | 2009年4月28日 (火) 20時09分