« 二百十日と八朔…台風の季節の走り | トップページ | フクダ首相辞任か! »

2008年9月 1日 (月)

再掲:防災の日

今日は防災の日。昨年の記事、再掲します。また、NHK防災もの知りノートyahoo災害情報・地震に備える「ふだんの対策」「あなたを守る8つの行動」などもぜひご参考になさってください。

※ひとつだけ追記します。

「地震だ!火を消せ!」というのは昔の常識。今はまず「地震だ!身を守れ!」です。

特に、ガスコンロでお湯を沸かしているときなど、近づくと大やけどで致命傷を負う可能性大。都市ガスは地震感知で元栓が止まるのが多いし、石油ストーブも今の物は自動消火機構がついているはず。まず身を守って、それから火を消しましょう。

なお、普段からガスや石油ストーブの消火装置については確認しておきましょう。地震の後、ガスが出ない!と騒ぎになることも多いようです。

--------------

2583年(大正12年)9月1日11時58分、関東大震災は起きました。わずか数分間に2度のM7クラスの余震。その後翌日までにM7クラス3回、M6クラス7回という余震の連続、10万人以上が亡くなりました。火事だけでなく、建物倒壊による圧死、津波や山崩れによる死者も凄まじい数だったようです。

現代、東京で同規模の地震が起きたら当時以上の被害になりかねません。ただ、それは最悪のケース、その場合は為す術がないのかも知れませんが、もう少し小さな地震が起きる可能性ははるかに大きいので、できることはしておきましょう。

Bousai_1 ・家具は固定する
これは突っ張り棒タイプです。寝室ゆえそれだけでは不安なので、特製の木製枠を作りました。滑り落ちてこない工夫がしてあるので、倒れようとすると全面で天井にひっかかる仕掛けです。(突っ張り棒は天井が弱い場合に問題がありますが、例えば箱全面で支える「耐震BOX」というのもあります)

Bousai_2 ・飲料水を用意しておく
最低限、家族の人数×2本くらいあればなんとか2日くらいはしのげるでしょう。もちろん食糧も重要ですが、数日間絶食したくらいでは人間は死にませんから、最低限としては弱者(老人、病人、子供)の分だけでもいいのかも知れません。

Bousai_3 ・簡易トイレの準備
断水は確実です。これは洋式トイレにはめ込むタイプの袋です。

なお、いつも思うけど、一般家庭用の地震保険は強制保険にすべきではないでしょうか。固定資産税と同時に徴収すれば済む話です。自賠責保険と同様に国土交通省の管轄でできるはずですが、全然そんな動きがないのは国土交通相が公明・冬柴センセイだからですかねえ。

また、今日は二百十日(注:今年は閏年のため昨日)、古来から「台風に注意する日」と言われている日です。しかし、戦後9月1日に日本に上陸した例は、2609年(昭和24年)のキティ台風くらい。9月の中~下旬が台風のピークです。

台風情報などない時代、台風準備の日という趣旨で、昔の人が台風の日と決めたのでしょうね。

|

« 二百十日と八朔…台風の季節の走り | トップページ | フクダ首相辞任か! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 再掲:防災の日:

» 再開82回目 だったら、あんたもやってみろよ [ネトウヨの呟き 〜気ままにつれづれ〜]
 面白いのを発見したので、適当な事を書く。 −政治ランキングサイトで上位になる為の手法を晒す、ランキング参加者【作られた虚像】− http://www.asyura2.com/08/senkyo52/msg/835.html −ネット右翼ブログが政治ブログ・ランキング上位を占めているカラクリ− http://www.asyura2.com/07/senkyo36/msg/1188.html  これで本当に閲覧者が増え、ランキングも上昇するというなら、あんたが実際にやって試してみればいいじ... [続きを読む]

受信: 2008年9月 1日 (月) 20時30分

» 台風情報 13号 [ゆず北川 結婚 高島彩アナ ]
台風情報の処理「超光速」で琉球新報太陽光発電を動力に、アンテナで低気圧の位置や状況を超光速で察知し、発生した台風の規模や進行方向などを世界中に発信する人工衛星だ。屋部君は「沖縄は台風が多い。災害を少なくし、多くの人が犠牲にならないようにと考えた」と発想理....... [続きを読む]

受信: 2008年9月11日 (木) 15時01分

» 台風情報 [ぶしょうの日記]
再掲:防災の日 「台風に注意する日」と言われている日です。しかし、戦後9月1日に... [続きを読む]

受信: 2008年9月14日 (日) 11時11分

» 台風情報 [おうじの日記]
再掲:防災の日 「台風に注意する日」と言われている日です。しかし、戦後9月1日... [続きを読む]

受信: 2008年9月16日 (火) 22時26分

» 台風情報 [ただしの日記]
再掲:防災の日 「台風に注意する日」と言われている日です。しかし、戦後9月1日に... [続きを読む]

受信: 2008年9月18日 (木) 08時09分

« 二百十日と八朔…台風の季節の走り | トップページ | フクダ首相辞任か! »