自給率向上=物を大切にする文化の復活
『「若い人はコメ食べて」=消費拡大を優先-首相』(時事通信)
米を食べよう!って正論ですが…なんだかフクダ首相が言うとインチキ臭く聞こえます、首相がそういうキャラでいいのでしょうか…
それ以前に、今まで減反減反とバカみたいに煽って自給率を下げ続けてきたのは自民党政権ですよ、と突っ込みたくなりますが…
でもまあ、小麦より米を食べよう、というのは大いに賛成。自給率向上云々以前の問題として、やっぱり日本人は米です。水田なくして日本は生きていけません。
フクダ首相は、「(自給率向上のために)できることからやりたい」とも仰せになったとか。それなら、残飯税を取ったらどうでしょうか。具体的には、日本全国一律で、生ゴミは必ず分別して専用のゴミ袋に入れなければならないことにするわけです。残飯を出せば出すほどお金がかかる仕組み。分解性の袋にして、燃やさずに堆肥やバイオエタノールに加工できる仕組みにすることが必要でしょうが、それは次の課題としても…
家庭のゴミだけでなく、流通や外食産業の生ゴミも厳しくする。外食店でも、残した人からは罰金を取るのを当たり前にするか、持ち帰りにさせる。(もちろん、船場吉兆方式はだめですよ(笑))
自給率低下とは、日本人の感覚がおかしくなっている証拠。食べ物を大切にするという文化を復活させるのが一番でしょう。
(続きは記事の保存です、当面はリンク先をご覧ください)
「減反をしないで済むように、皆さん若いんだからたくさん食べてよ、おコメを」。福田康夫首相は1日午前、コメの生産調整(減反)政策の見直しに言及した町村信孝官房長官の発言に関し、国内消費の拡大が優先課題との認識を示した。首相官邸で記者団に答えた。
また首相は「それ(消費拡大)をして、減反をしないで済めば(食料)自給率は自然と上がる。まずはそれをやりましょうよ。できることからやりたい」と語った。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>減反しなくても済めば、自給率が上がる
何云っているんでしょう、現在でも米の自給率は100%を超えているですけど、シナの富裕層向けに輸出が好調!って、言ってたじゃないですかね、この人。
米国に無理矢理買わされた150万トンの米国米の存在の隠蔽を意識した発言じゃないのかな。
どの途、国際相手の農政なんてそんなに簡単じゃない、唯、分別してゴミを資源化する事や、何より、社会に公を護るモラルを育てる事は大切なことです。
処で日本で棄てられている食品ゴミって、海外に食糧援助している量の3倍だとか、正しく「勿体ない」ワケです、それに思いを寄せ、我々が好き嫌い等を考慮して分量制限に気を遣える様になって、消費が減った分を足りない処に回せるシステムを造れるなら、飢餓や病気で死んで行く子供達を一人でも多く救えるかも知れない、と思うのです。
他を思いやり、慮る心は、その人間から孤独を追い払う原動力になります、自立する心の出発点になります、本当に「情けは人の為ならず」なんです、と言う事をこの頃発見しました。
投稿: ナポレオン・ソロ | 2008年6月 3日 (火) 11時07分
米というのは本当に素晴らしい。
何がいいかって、腹持ちがいい!
これは重要で、私もカナダやアメリカにいた時は
重宝したものです。現に、欧米で肥満に苦しむ人から
注目されている食材です。
また、いろいろな食材に合う。塩、大豆系食品、
マヨネーズ、挙句の果てには餡子まで(笑)。
さすがに当時は日本米そのものを手に入れる事は
不可能だったので、日本種のカリフォルニア米を
食べていましたが。
そして、日本に帰ってきた時の日本米が美味い事!
宗家(庄内)で食べた米と同様、生涯忘れられない
味となりました。
こうした「米の良さ」に、もっと多くの日本人に
気付いて欲しいものです。
投稿: ハーグ竹島 | 2008年6月 3日 (火) 18時21分
ナポレオン・ソロさま
>他を思いやり、慮る心は、その人間から孤独を追い払う原動力…
>「情けは人の為ならず」なんです
実に素敵なお言葉、ありがとうございます。その心を、日本人みんなが取り戻してほしいですね。
投稿: 練馬のんべ | 2008年6月 3日 (火) 21時49分
ハーグ竹島さま
そう、腹持ちがよく、その割にカロリーが低い素晴らしい食品ですよね。粉でなく粒食なのが大きいポイント。
>いろいろな食材に合う。塩、大豆系食品、
>マヨネーズ、挙句の果てには餡子まで(笑)。
無味の美味の極致みたいなもんですね。
余談…先日、余りご飯を処分するのにマヨネーズをよく混ぜてチャーハンにしたらなかなか美味しくできました。
投稿: 練馬のんべ | 2008年6月 3日 (火) 21時55分