入学金未納に罰則は当たり前
『<入学式>入学金未納の2人、出席させず 千葉県立高』(毎日)
当たり前でしょう。金を払わなければ授業を受けられない。どうしても払えないなら別途減免措置の手続きをきっちり行わなければいけない。必要なお金は払わなければいけないと教えることも、立派な教育です。
『教育評論家の尾木直樹・法政大教授(臨床教育学)は「極めて機械的、官僚的対応。学校側は2人だけではなく、生徒、保護者に謝罪すべきだ」と話している。』
入学金未納の罰則=「官僚的、謝れ」だそうです。ふーん。未納に罰則を科したら謝罪しろ、ですか。未納の推奨、逆ギレの推奨、「モンスターペアレント」の推奨に見えるのは気のせいでしょうか(怒)
今回の千葉県立高の処置、実に真っ当な教育と考えます。それで子供が傷つく?そんなの甘やかしです。親に文句を言え、というものでしょう。
(続きは記事の保存です、当面はリンク先をご覧ください)
千葉県八千代市の県立八千代西高校(大迫太校長、339人)が、入学金未納の新入生2人を入学式に出席させなかったことが12日分かった。大迫校長は「授業料滞納が目立ち、未納は負担の先送りと思った」と話すが、県の公立高校教職員組合は「非教育的対応」と批判している。
県教委と同高によると、新入生159人に、入学金、教材費など9万円を8日の入学式に持参するよう求めていた。男女各1人が「お金が用意できない」などと持参せず、式直前、校長がそれぞれの担任に別室での待機を指示した。2人は約40分の式の間、教室と会議室で待機した。
男子生徒は式前に学校の指示で母親に「入学金を払わないと式に出られない」と電話で事情を説明。母親は「後で払う」と答えたが、学校側は「滞納の可能性がある」として出席させなかった。母親は午前11時ごろ、9万円を持参して学校を訪れたが、式は終わっていた。その後、生徒は校長室で氏名を読み上げられ、「入学を許可する」と伝えられた。
女子生徒の母親は午後5時ごろ、2万円を学校に持参し、同様に入学を許可された。
大迫校長は「入学式当日に必要なお金は3月の説明会で伝えている。経済的問題があれば相談するよう話した。苦渋の決断だったが、当然の判断だと思っている」と説明。県教委指導課の田山正人・主任指導主事は「保護者と生徒にはつらい思いをさせてしまった。事前に入学金についての十分な説明をしており、学校としてはやむを得ない判断だったと思う」と話している。
教育評論家の尾木直樹・法政大教授(臨床教育学)は「極めて機械的、官僚的対応。学校側は2人だけではなく、生徒、保護者に謝罪すべきだ」と話している。【神足俊輔】
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
トラバ有難うございました。
お久し振りです。ご無沙汰しています。
トラバ返しさせていただきます。
八千代西高の現状を知るリンクも含まれています。
投稿: Ponko | 2008年4月13日 (日) 21時16分
>学校側は2人だけではなく、生徒、保護者に謝罪すべきだ
何度読んでも意味がわかりません。入学金について十分説明されながらルールを守らなかった親こそ、学校に対し要らぬ手間と迷惑をかけたことを謝罪すべきでしょうに。本来入学を取り消されたとしても文句は言えないはず。道理をわきまえないことほど反教育的なことはないです。
投稿: 三四郎 | 2008年4月13日 (日) 21時22分
私も今日このニュースを知って「何でこれがニュースになるの?当たり前のことでしょう。」と思っていました。学校側に「謝れ」なんていう意見があったんですね。そんな意見も変だし、それをニュースに取り上げる方もおかしいです。
投稿: milesta | 2008年4月13日 (日) 21時59分
Ponkoさん
八千代西の先生方は苦労なさっているのですね。きっと無責任な「ちばなんとか」が煽っているのでしょう。今回の校長の英断(というほどのものではない)に敬服。先程八千代西高と千葉教育委員会にメール送りました。
投稿: 練馬のんべ | 2008年4月13日 (日) 22時00分
三四郎さん
ほんと、非行を指摘した結果、逆ギレされたら、指摘したほう方が謝るなんて無茶苦茶ですが、彼らの考える教育とはそんなもんかも。おかげでそういう連中の増えていること(怒)
投稿: 練馬のんべ | 2008年4月13日 (日) 22時05分
milestaさん
仰せの通り、ニュースになるほうがおかしいですね。入学金払わなかったのに入学式に出られた!ならニュースになってもいいけど。この前どっかの国で、人が犬を噛んでニュースになりましたが(笑)
投稿: 練馬のんべ | 2008年4月13日 (日) 22時07分
尾木直樹と言う人は、確か中学校の先生>>教育評論家と言う経歴の、トカゲ顔の人ではないですか。
今は大学教授ですか。日本では反日やっていると、出世しますから。
高島某とか姦某とか。
尾木もその内東大か。
投稿: 八目山人 | 2008年4月13日 (日) 23時01分
八目山人さま
全然知りませんでしたが有名な人なんですね。反日はいい商売だ(笑)東大の教育学部もサヨクの固まりですから、その可能性十分…
投稿: 練馬のんべ | 2008年4月14日 (月) 07時22分
>尾木某
曲学阿世の徒と言うしか表現が見当たりませんね。
こんなのを税金で飼っているのですから、世も末ですね、公と言うモノが心に皆無なのではないか、先に挙げた古い格言が有るように、昔から学者には、往々にして居るタイプではあるようですが、この所、そう言う奴しか居ないのではないかと。(苦笑)
自分も参画している社会で決められたルールは、実は大方が、自分達の生活や安全を護っているのだ、と言う視点が皆無で、人格に大きな穴が開いているとしか思えない。
プラトンが「悪法も法也」と、敢えて毒杯を呷ったのは、ルールや掟が、皆を護る事を第一義にしたモノだからでしょう、そこに気が付けないのでは、知を以て、他に識らしめす職に就くことは能わず、でしょう、「学を以て国を殺す事勿れ」。
投稿: ナポレオン・ソロ | 2008年4月14日 (月) 13時24分
スイマセン、訂正。
尾木教授は法政大学教授ですから、税金では「飼って」居ない様です、スマソ。
投稿: ナポレオン・ソロ | 2008年4月14日 (月) 17時26分
ナポレオン・ソロさま
まあ、曲学阿世の徒は南原繁、横田喜三郎を始め昔からわんさかいますから、そいつらに比べれば存在感のまるでない小物、お子ちゃま(笑)
投稿: 練馬のんべ | 2008年4月14日 (月) 20時57分
入学金は入学式に突然要求されたわけではないのです。3月の時点で、入学式に払うべしと事前に知らされていたし、よしんば、経済的事情があるのであれば、相談してくれと、学校側でも便宜を払う意図があるのですから、そのときに申し出ればよいのであって、当日になってから、「払えない」などとはエゴにほかなりません。かような親がそしりをうくのは当然であって、あたかも被害者扱いするマスコミの態度は承服できません。
投稿: DUCE | 2008年4月14日 (月) 23時42分
DUCEさま
仰せの通りです。払わないで済まそう、と思っていたに決まっています。
で、次の記事に社説に出るのでは、と予想しましたが、朝日でなく毎日さんが書いてくれました(笑)
『入学金未納 生徒を隔離したのは間違いだ』
『…だが、それはまず保護者に働きかけるべきことであり、説明会で通告していたとしても、ただ一度しかない入学式の前で子供に「足止め」をかけるような措置をするのは誤りだ。これに関して子供には何の非もない。…』
子供に非がないから罰するべきでない。一見真っ当に見えて、嘘八百ですね。保護者は学校に来ない以上罰することが不可能。この論理ばかりだから、結局払わない方がトク、という社会になりました。
子供を罰することで親を教育するしかありません。
投稿: 練馬のんべ | 2008年4月15日 (火) 07時06分
千葉県教育委員会にはテレビでの放映を見たあとすぐに、テレビがいかにも学校側の対応が悪いとの報道は間違いで、学校の処置こそ本来のものだとメールをしておきました。親の責任を完全に無視する世の中をマスコミが作り上げてしまっています。エスカレーターで子供が怪我をしたらまず責められるのはエスカレーターの設置者です。親がボーットしていることなど全く無視して、設置者を責めに責めます。こんなことでは、事故も犯罪もなくなりません。教育委員会が退歩しないことを祈っています。
投稿: おっさん | 2008年4月16日 (水) 08時49分
おっさんさま
私も千葉県教育委員会と八千代西高校にメールしました。多くの「当たり前の選択」という意見のメールが行っているでしょうね。
投稿: 練馬のんべ | 2008年4月16日 (水) 19時28分