ダライ・ラマ法王猊下の悲痛な声明
以下、ダライ・ラマ法王猊下のサイトより余計なコメント抜きで転載いたします。
『ダライ・ラマ法王日本代表部事務所からのアピール/日本の皆さまへ』
2008年3月19日 ダライ・ラマ法王日本代表部事務所
ご存知の通り、今チベットは重大な危機に直面しています。平和的デモの参加者が、銃や戦車で残虐に弾圧されています。中国当局は、大量のチベット人を逮捕拘束し続けています。今チベット全土は極度の緊張が続いています。
中国当局は事態の沈静化を宣言しましたが、実際は事態はいまだに戒厳令下のような状況です。中国が外国メディアや外国監視団の現地立ち入りを禁止し、状況の把握を許可していないという事実自体がそのことを物語っています。
中国当局は、「ダライ・ラマに扇動されて動乱が起きた」「ダライ・ラマが北京五輪のボイコットを呼びかけている」と繰り返し述べていますが、ダライ・ラマ法王やチベット亡命政府が北京五輪の開催に反対したことは一度もありません。この点は、ここで再度はっきりと申しあげたいと思います。
オリンピックは、地上に生きるすべての人々の平和、自由、調和を象徴しています。我々は、このオリンピック精神が北京五輪で花開き、地球全体が平和に包まれるところをこの目で見たいと願っています。しかし、それを実現するには、一人一人がオリンピック精神にのっとって行動しなくてはなりません。
ラサをはじめとする各地で行なわれたデモ行動は、北京五輪とはほとんど関係がありません。これは、長年抑圧されてきたチベット人全員の中に鬱積していた憤りや不満が一気に噴出して起きたものです。チベット人は、中国による植民地統治のもとで、現在に至るまで想像を絶する苦しみを強いられてきました。いくら中国側が、「チベットは発展し、チベット人は幸せになった」と述べ立てたところで、今回の事件は、中国の統治下におかれたチベット人は、まったく幸福ではない、というチベット人の明確なメッセージなのです。
我々は、チベットの状況を深く憂慮しています。我々はこれまでも中国当局に対し、武力による解決を慎み、我々チベット亡命政府と話し合いによって双方の相違点を解決するよう要請してまいりました。
我々は、国連や各国政府が事態の調停に乗り出すよう要望しております。
私は苦しむチベット人全員を代表し、日本の皆様に手を合わせてお願いしたいと思います。どうか、中国当局が我々の誠実な気持ちを理解できるよう、また、現在のチベットの状況に国際的な基準とオリンピック精神にのっとって対応できるよう、日本の皆様のお力をお貸しください。
皆さまのご理解とご支援に、心より感謝いたします。
ダライ・ラマ法王日本代表部事務所
代表 ラクパ・ツォコ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
またうつ病の具合が悪くなってきました。チベットの人々を守りたい一心は変わりません。また元気になったら、書き込みしますので、その際は宜しくお願いしますm(__)m
投稿: ひろふみ | 2008年3月22日 (土) 02時34分
ひろふみさん
ご病気の時はまず御身第一にどうぞ。そんなときもチベットの皆様へ心を砕いていらっしゃること、敬意を表します。
投稿: 練馬のんべ | 2008年3月22日 (土) 06時59分
閣下には真に残念ながら、一つだけ大きく誤認識されて居られると感じたことが御座います。
国連に何かを期待すると言うことです、国連は実質、第二次世界大戦の戦勝国連合なのです、戦勝国の利益を世界の何処の国よりも優先する為の組織なのです。
その戦勝国の中に、ナント、共産シナが入っているのです、つまり、国連イコール共産シナですから、閣下がどの様に期待をかけても、国連はチベットの為には指一本動かさないだろうと云うことです。
もぅ一つ、共産シナには、打算以外の何物も期待できないと言うことをお覚悟頂きたい。
有るとすれば、チベットをインドやロシアが支援する意図を示して、チベットを胡王国に固めようと云う胡錦涛の思惑が宙に浮いてしまった時に、その2国に加え米国を後ろ盾に付ける事です、前述の国連でも、5カ国の常任理事国のウチ、ロシア・イギリスそして米国を味方に付ければ、シナは拒否権を行使したくても、世界で孤立した形になるのは否めませんから、シナの新執行部がオリンピック開催をしくじった胡錦涛を切る方を選択する可能性があります。
そうすれば、新執行部との間で、新たな関係を築けるチャンスが生まれる事になりますし背後には米国が居ます、しかし、新執行部はあの江択民一派です、チベット自治政府主席時代に120万人以上のチベット人を虐殺したと言われる胡錦涛に勝るとは思いたくないですが、多かれ少なかれチベット人にとっての受難時代は未だ当分続きそうです。
投稿: ナポレオン・ソロ | 2008年3月22日 (土) 15時32分
ナポレオン・ソロさま
法王猊下はすべてわかった上で仰せになっているものと思います。チベットのみならず世界の真の平和を希求なさってのお言葉かと。
平和主義は本当に辛い。殺されても反撃せず祈るだけですから…私には耐えられません。そして、耐えられないチベタンは多いことでしょう…
チベットの平和を心よりお祈り申しあげます。
投稿: 練馬のんべ | 2008年3月22日 (土) 16時09分
そうですね、法王猊下は全て判っていらっしゃると私も思います。
しかし、ツォコ閣下に措かれましては、閣下のお人柄故か短刀直入過ぎて、悪賢い狐の様なシナの外交代表部に利用されるだけではないのか、云い難い事ではありますが、猊下の足を引っ張る事になりはしはしないかと正直心配しているのです。
何を措いても、現シナの執行部の趨勢が決まるのは、つまり、チベットの処遇が決まるのは是からの展開に拠ります、無念の死を迎えたであろう、多くのチベット市民や僧侶の悲惨な死を少しでも無にしない様、私達も自らの良心を示すべきです、チベットの姿は、明日の我々の姿であるとの危機感を以て。
投稿: ナポレオン・ソロ | 2008年3月22日 (土) 22時16分
ナポレオン・ソロさま
>多くのチベット市民や僧侶の悲惨な死を少しでも無にしない様、
>私達も自らの良心を示すべきです、チベットの姿は、明日の
>我々の姿であるとの危機感を以て。
まさにその通りと思います。そのような「想像力」は日本人に欠ける資質と思いますが(想像力なくしても危機感を持てる身近な餃子には怒り狂う)、今の若い人たちには期待できますね。
…年寄りが若者を「今の若者は期待できる」という時代はあまりいい時代ではありませんが…
投稿: 練馬のんべ | 2008年3月22日 (土) 22時57分