« 安倍首相は自らの信念に従い靖国参拝を | トップページ | 大英博物館で捏造 »

2007年8月 5日 (日)

月遅れが七夕祭りの主流派(笑)

毎年の話題ですが、七夕は7月7日(七夕)、8月7日(月遅れ七夕)、旧暦七月七日(8月19日、旧暦七夕)と3回あります。(記載無き場合は新暦(グレゴリオ暦)。なお、旧暦は天保暦です)

Tanabata_2007 練馬民の感覚では、家での七夕飾りは新暦7月7日が普通。でも、七夕祭りは月遅れが主流のようです。

Sendait_anabata 日本一の七夕祭りは仙台七夕まつり、明日6日から8日で今日5日には七夕花火祭(前夜祭)が行われるそうです。

2007asagaya_tanabata_1東京一?の阿佐谷七夕祭は開催中(8日まで)。商店主達の手づくりはりぼて飾りがなかなか楽しい(いろんなキャラクターだけでなくどさくさ紛れに宣伝の張りぼてまで)のでいかがですか。

2007asagaya_tanabata_2 2007asagaya_tanabata_3

|

« 安倍首相は自らの信念に従い靖国参拝を | トップページ | 大英博物館で捏造 »

コメント

あっ!私の好きな阿佐ヶ谷商店街じゃないですか!でも地元でも何でもないので、七夕が有名だとは知りませんでした。すごいんですね。

投稿: milesta | 2007年8月 6日 (月) 23時56分

milestaさん
阿佐谷七夕は、商店街が「戦後の混乱が続いていた最中に、まだ電気冷蔵庫が珍しい時代、当然冷暖房装置のない暑い盛りの8月にも、何とか自分たち阿佐谷の街に大勢の人を集めることができないだろうか」と考えて昭和29年に始めたそうです。涙ぐましい話。
のんべとしては、美味いそば屋と飲み屋の多い街、というイメージがあります…(苦笑)

投稿: 練馬のんべ | 2007年8月 7日 (火) 05時32分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 月遅れが七夕祭りの主流派(笑):

« 安倍首相は自らの信念に従い靖国参拝を | トップページ | 大英博物館で捏造 »