李登輝前総統閣下の靖国参拝、ばんざーい
『李登輝氏が靖国参拝 戦死の実兄しのぶ』(産経)
李登輝前総統閣下、ばんざーい。
(写真は「日本李登輝友の会」様よりお借りしました)
いやあ、まことに嬉しい話です。私もぜひ万歳の声を上げに靖國に行きたかったのですが、仕事中でしたので残念ながら…
兄上、岩里武則命の写真は遊就館で拝見できるようです。私も今度靖國に行くときには、岩里武則命に日台の繁栄と李登輝前総統閣下のご健勝を祈るとともに、遊就館にも寄ってみたいと思います。
中共はなんだか怖そうなオバサン(姜瑜報道官)が騒いでましたね。あまり余計なこと言いたくなかったのだろうに、日本のマスコミが焚きつけるもんだから言わないわけに行かなくなったのでしょうかね。(写真はNHKニュースより)
(続きは記事の保存です、当面はリンク先をご覧下さい)
来日中の李登輝前台湾総統(84)は7日午前10時すぎ、亡兄の李登欽氏が「岩里武則」の日本名で合祀(ごうし)されている東京・九段の靖国神社を初参拝した。
クリスチャンである李登輝氏は政治、歴史、宗教を切り離し、フィリピンで戦死した兄を持つ私人として、実兄の英霊に一礼した。
李氏は到着殿から曾文恵夫人らを伴って内部に入り、靖国神社側によると「(本殿で)昇殿参拝をした。遺族として参拝された」という。また、同行した作家の曽野綾子さんによると、李氏は靖国側の指示に従い、おはらいを受けた後に本殿で一礼した。
参拝には、日本側からは曽野さんの夫、三浦朱門さん、西村真悟・衆院議員らが同行。台湾側から台湾独立建国連盟の黄昭堂主席らが付き添った。
李氏は参拝を前に宿泊先のホテルで記者会見し、「靖国神社に参ります。62年間、会ったことのない兄を靖国神社で合祀し、遺霊を守ってくれることに感謝してきます。これは個人的な立場であり、政治的にも歴史的にも(関連づけて)考えないでください」と目頭を押さえて、実兄を思う弟の気持ちを訴えた。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
英霊のご遺族が参拝なさるのに、やれ私的だ政治的な物は無いだと気遣いを頂かなければならないのは、異常です。
しかし、今回官邸は私的で押し通し内部の媚中族を押し切ったようです。
マスコミは、騒ぐほど、台湾は中国ではない事が顕わになるのを知ってか知らずか、結構フニャ腰でしたね。
TBさせていただきます。
投稿: tono | 2007年6月 8日 (金) 09時32分
以前京都大学を訪ねられた際に門前払いを食らったことがありましたね。
あの入り口(正門)は通常は「24時間開けっ放し」なんですが・・・
慶応義塾大学(中退しましたw)も確か彼を拒否した事があったような・・・
親戚のオジサン(故人)にソックリなので親近感を持っています、私。
顔の形から笑顔までソックリです。
投稿: ひろふみ | 2007年6月 8日 (金) 23時12分
tonoさま
そうですね。大した騒ぎにもならず、ほっとしました。まことに意義深いご参拝でした。
投稿: 練馬のんべ | 2007年6月 9日 (土) 23時02分
ひろふみさん
京大も慶応も情けない。今回はよかったですね。
投稿: 練馬のんべ | 2007年6月 9日 (土) 23時09分
先日のチャンネル桜でのやり取りですが・・・
あの創価大学が創立以来毎年「中国からの一定人数の留学生」を受け入れているそうです。
キャスターは「早稲田や慶応、東大などの有名大学なら兎も角、何故無名(かつては)の創価大学に中国から多くの留学生を入れるのか?大いに疑問ですな」と言われました。
創価学会系の雑誌の中吊り広告でも盛んに「日中友好」を叫んでいます。
『創価』がどんな団体で何を考えているのか・・・
上記の件で大体想像が付きますよね。
投稿: ひろふみ | 2007年6月10日 (日) 23時50分
ひろふみさん
少し前のSAPIOの見出し
「創価学会を日本最大の親中派に仕立てた中国の特命工作」
「200のうち1/3を超す中国からの名誉学術称号」
「文革で影響力の陰った中国が頼った創価学会の力」
「中国にとってますます高まる学会の利用価値」
…プロパガンダ記事ではないわけで、頭が痛い。
投稿: 練馬のんべ | 2007年6月11日 (月) 07時45分