今日は日本海海戦の日
日露戦争の勝利を決定づけた日本海海戦の日です。戦前は海軍記念日でした。
「敵艦見ユトノ警報ニ接シ、聯合艦隊ハ直ニ出動、之ヲ撃滅セントス、本日天気晴朗ナレドモ浪高シ」
有名な秋山真之のものと言われる電文、ぶるっと震えがくるほどの名文です。
東郷聯合艦隊司令長官は、無謀とも思える丁字戦法を採用し、完膚無きまでに勝利しました。奉天会戦勝利とあわせて、なんとか日露戦争に勝利。日本はロシアの植民地にならずに済みました。ロシアの侵略に勇敢に立ち向かった先人のみなみなさまに、敬礼。
東郷長官の「聯合艦隊解散の辞」より。これも恐るべき名文。
「神明はただ平素の鍛錬に力(つと)め戦はずしてすでに勝てる者に勝利の栄冠を授くると同時に、一勝に満足して治平に安(やすん)ずる者よりただちにこれをうばふ。古人曰く、勝って兜の緒を締めよ、と」
聯合艦隊の旗艦は三笠。東京から電車で1時間ほどで横須賀、記念艦・三笠の見学をするのも楽しい。今、東郷平八郎展をやっているそうです。(写真は約2年前に撮ったもの、ちょうど日本海海戦100周年でした。)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この日が何故祝日ではないのだろうか?
日本人自身にのみならず、有色人種が白人国家を打ち破った世界史的に意義深い日であるはずなのに....。
この一事だけでも、日本の祝日は何かおかしいと思う今日この頃です。
投稿: 山本大成 | 2007年5月28日 (月) 11時23分
海軍記念日を祝日にするのは、義務教育の過程で祝日の本来の意味を教へない日本では到底無理だと思ひます。
投稿: 葦原屋 | 2007年5月28日 (月) 17時03分
山本大成さん、葦原屋さん
お二方の仰せの通りと思います。世界史の一大分岐点、これだけ意義のある日は祝日にすべき。そして、昔のように祝日も学校に出て話を聞いて紅白まんじゅう貰って帰るべし、とまでは言いませんが、せめて今度の検定道徳教科書には祝日の意義を載せてほしいですね。そうなれば、ハッピーマンデーなんか説明できないので、子供に恥ずかしいから元に戻せ、という議論が起こるかも。
投稿: 練馬のんべ | 2007年5月28日 (月) 19時36分
何でこんなに重要な海戦がここまで無視されているのでしょうね。テレビや新聞でも特に特集を組んだりもしていないのでしょう?
以前拙ブログに書きましたが、もしオーストラリアなら、新聞・テレビ・学校・お菓子に至るまで、特集三昧です。
ブログで採り上げている人もそんなに多くないですね。ネットでは大東亜戦争の話題は多いのに、日露戦争となると関心を持つ人がぐっと減りますね。残念なことです。
投稿: milesta | 2007年5月29日 (火) 09時34分
milestaさん
ほんとですね。産経新聞くらい特集すればいいのに。
NHKの大河ドラマで「坂の上の雲」をやってくれないかなあ。候補になっては潰れているような気がしてなりません。私は乃木将軍は非常に優秀な将軍と思っているのでその部分は「坂の上の雲」史観に反対だけど、それくらいは我慢するから、やはり日本が植民地支配されずに済んだ意義のある日露戦争を採り上げてほしいものです。
PS.反日高校教科書?山川詳説日本史には、東郷平八郎も乃木希典も大山巌も出ていません。これじゃあ日露戦争に対する意識も低くなるよなあ…
投稿: 練馬のんべ | 2007年5月29日 (火) 19時56分