本村氏には仇討ちを認めるべき
『少年への死刑の適用争点 差し戻し審始まる 光母子殺害』(朝日)
本村氏はきれいな奥さんとかわいい赤ちゃんを同時に殺されたわけです。最愛の家族を犯され殺されて、犯人が無期とやらですぐ出てきたらたまったものではありません。ねばり強く戦っている本村氏を応援します。
現行法では他に選択肢はないというものの、本音では、死刑にはあまり賛成ではありません。ここまで酷い場合は、遺族による仇討ちが許されてしかるべきか、とも思います。最近得意の?暴論ですが、結構本気です。
以下余談。本件、弁護士を批判したくなる気分はとてもよくわかります。ただ、彼等は依頼人の量刑を軽くするための職務を遂行しているだけ。それがどんなに反社会的であろうが、法廷のルールさえ守ればOK、というのがお仕事でしょう。あの弁護団の方々は、あんな顔していますが、きっと心は苦渋に満ちている、のですよ。多分。ひょっとしたら。そうだったらいいのになあ…
「冤罪をはらす」という社会正義の実現は、弁護士の大切な職務です。でも、明らかな犯罪者を守るのも、やはり弁護士の職務。後者の時は苦渋に満ちて仕事をなさっている弁護士の方が殆どかと思っています。
でも、そうでなく、職務が思想に染みついてしまって反日サヨクになっている人もいるのでしょうね。例えば東京弁護士会のHPを見ると、少年法「改正」・死刑・裁判の被害者参加には反対。まあここまでは職務上やむを得ないかも。ついでに、憲法改正にも反対。米軍基地にもイラク自衛隊派遣にも絶対反対(イラク自衛隊派遣の是非は措きます)。まさに、プロ市民・反日サヨクの主張のオンパレードです。
先日書いた、福島瑞穂氏の発言「警察官はどんな犯罪者にも丸腰で対抗せよ」も、弁護士の言葉と考えれば納得できます。警察官が死んでも弁護士は困らないが、犯人が死ぬと商売の種が減るわけですから。もちろん、そういう発想のまま政治家になられたら、そりゃあ迷惑千万なわけですが…
(続きは記事の保存です、当面はリンク先をご覧下さい)
『少年への死刑の適用争点 差し戻し審始まる 光母子殺害』(朝日)
山口県光市で99年4月に会社員本村洋さん(31)の妻弥生さん(当時23)と長女夕夏ちゃん(同11カ月)が自宅で殺害された事件で、殺人と強姦(ごうかん)致死、窃盗の罪に問われている犯行時18歳1カ月の元少年(26)の差し戻し控訴審が24日、広島高裁(楢崎康英裁判長)で始まった。検察側は事件の悪質性などから死刑適用を主張。弁護側は殺意を改めて否認し、複雑な家族環境から精神状態は著しく未成熟だったとして死刑回避を求めた。
事件では、最高裁が昨年6月に「特に酌むべき事情がない限り、死刑を選択するほかない」と二審の無期懲役判決を破棄し、審理を差し戻した。少年法で死刑適用が認められる満18歳の年齢から間もなく犯行に及んだ元少年への量刑判断が最大の争点となる。
公判では、検察側が事件の悪質性・重大性や遺族の被害感情の激しさを指摘。「18歳に達していれば保護・福祉の理念よりも厳罰による応報を優先させるべきだ」とした。一方、弁護側は傷害致死罪を主張。専門家の鑑定をもとに、犯行時の元少年の精神状態は父親の暴力や母親の自殺で著しく未成熟だったなどと指摘し、「18歳以上の者と同等に扱うのは誤りだ」と訴えた。
次回は6月26日から3日連続で開かれる。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本件とは関係ない論議をする為に本件を利用しようとする弁護団は自ら本来すべき弁護を放棄したに等しい。
斯様な弁護団による裁判は、被害者はもとより加害被告にとっても得るものは何も無い。
本来であれば、斯様な弁護団がこの裁判に関与するべきことではなく、弁護士会は厳正に処分すべき事案ではないのか。
残念ですが、管理人さんが、お調べの様に弁護士会に期待することは、無に等しい様です。
投稿: ばんばん | 2007年5月26日 (土) 15時56分
ばんばんさま
加害被告にとって何の益もないことを弁護団がやったら確かに懲戒ものです。
弁護士法で、弁護士は弁護士会に入らないと商売できない。そんな団体が反日団体なんて、いったいどうなっているのでしょうね。
投稿: 練馬のんべ | 2007年5月26日 (土) 16時05分
オウム真理教事件でお馴染みの紀藤正樹弁護士が以前こんな事を言われていました。
「弁護士は人から恨まれるのを嫌がっていたら(仕事が)勤まらない」と。
また伊藤弁護士(オウム事件で有名になった)は「私はポリシーとして暴力団の弁護は絶対にしない」とも言われていました。
大変な仕事です、弁護士は。
でも辛い仕事は他にもありますよね(本音と建前)。
弁護士→犯罪やトラブルが減ったら仕事が減る
消防士→火災が減ったら仕事が減る
医師・医療関係従事者→病気や怪我を持った人が減ったら仕事が減る
警察→犯罪が減ったら仕事が減る
教師→勉強の出来る子ばかり増えたら仕事が減る
投稿: ひろふみ | 2007年5月26日 (土) 21時07分
ひろふみさん
弁護士の仕事は(専門はいろいろだけど)そんなもんですね。ただ、それが思想に染みついてしまうと、なぜか反日サヨクになってしまうわけで…
まあ、仰せの通り、本音は言えない仕事って多いですね。
投稿: 練馬のんべ | 2007年5月26日 (土) 21時34分
木村氏の思いをや発言を支持しますし、自分自身が木村氏と同じ立場になった場合は、更に過激な行動に出る可能性もあると思っています。
ただし、この件をはじめとするマスコミの報道姿勢や有識者の反応には私個人としては違和感を持っています。
この犯罪は「動機」「方法」「結果」などから○○に値するから、○○に処すというのが法治国家における量刑の原則であり、同じ状況で同じ犯罪を行った場合には被害者の思いに関係なく同じ量刑でなければならなりません。
もしこれが、同じ犯罪を行ったにも係わらず被害者側の意向に左右されて量刑が変わるようでは、「目には目を、歯には歯を」になってしまい、法治国家の姿とはほど遠くなるように思います。
ワードショー化した現在の報道では難しいかもしれませんが、マスコミや有識者はもっと冷静になってこういった側面も報道していただくべきではないかと思っています。
ただ、こんなコメントを書きながらも、もし自分が木村氏の立場なら、復讐も含めてどんな対応に出るのかは予測が付きませんが....。
投稿: 山本大成 | 2007年5月28日 (月) 08時51分
山本大成さん
>○○に値するから、○○に処すというのが
>法治国家における量刑の原則
仰せの通りかと。私も感情論の暴論と知りつつ書いています(苦笑)
日本では量刑を決める上で、本人の置かれた環境や更正の可能性を議論しますが、そんなものは関係なく、犯罪自体の重さ(被害者の過失は相殺)で判断すべき、と思っています。今回のように、被害者に非が一切ないのに、犯人が一方的な殺意を持って殺人を犯した場合、更正可能性有無にかかわらず死刑が当然でしょう。
近代法の原則により、個人による復讐が禁じられている以上、犯人の処罰は、政府による代行復讐の意味もあります。そしてその場合、「目には目を、歯には歯を」というのは、目を潰した犯人は、目を潰すより大きな刑を受けない。傷害罪では死刑にならない、ということ、応報原則を示したものなので、現代でも一定の合理性があると思います。
なお、山本さんがこの言葉を個人復讐の意味で使われている、と思っていますので、反論という趣旨ともちょっと違います。多分考えの立ち位置は似たようなところでしょう。
投稿: 練馬のんべ | 2007年5月28日 (月) 21時27分