「弥生慰霊堂」にも参拝しよう
(『警察博物館にて故・宮本警部を偲ぶ』より続く)
北の丸公園は靖國神社の前ですので、会社から徒歩片道20分弱。昼休みに行ってきました。手前の牛ヶ淵もすっかり葉桜。新緑の葉桜はまことに清々しいものです。
北の丸公園に田安門から入ってすぐ左側のゆるやかな階段。狛犬が迎えてくれますが入場禁止の風情。でも気にせず入ると、その奥には拝殿と本殿があります。
(写真は拝殿)こちらが警察・消防の殉職者を祀る「弥生慰霊堂」です。人の気配はありません。実に静か、ちょっと不気味。夜には来たくないなあ…。心霊スポットとしても知られているそうです。
(写真は本殿)昔は本郷となりの弥生にある「弥生神社」だったそうですが、転々とした末に今は北の丸公園内の無宗教の慰霊堂。どうも納得いきません。やっぱり神社で慰霊・顕彰するのが日本人として自然な姿です。
のんべは当然二礼二拍一礼。それに加えて、宮本警部を始めとした日本を護った方々に敬礼。
ぜひ、靖国に参拝される折りには、こちらにも参拝なさってください。
やはり、神社に戻してほしいですね。場所は靖國神社の一角が良いかも知れません。もちろん、靖國神社への合祀でも構いません。命を落としてまで日本を護った先人達が祀られる場所が心霊スポットでは浮かばれません。
PS.実は私が参拝しているときに、カップル?が来ました。ほう、感心…と思ったら、参拝する様子はありません。隠れデートを兼ねてお弁当を食べに来たようです。誰もいないと確信して来たようで、私の姿を見て慌てた様子でした。確かに滅多に人は来ないのでしょうが…おいおい、それはないだろう…ここが殉職者慰霊・顕彰の場所だとは全く記載がないので、知らないのかも知れませんが…
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
写真を見て驚きました。子供の頃、北の丸公園・戦没者墓苑は遊び場で、何箇所か誰も人が来ないような所があり、仲良しグループだけで遊ぶときにはよくそういう場所で遊んでいました。この場所はその内の一つだったのです。
こちらを読ませていただいて、初めて殉職者を祀られている場所だと知りました。
見た目で神聖な場所だというのは(戦没者墓苑もそうですが)子供ながらも理解していましたので、遊ぶ前にみんなでお参りしていましたね。真似事ですが。
それにしても、そんな立派な方の祀られている場所とは知らずに遊んでいました。バチ当たりでしたね…。
投稿: asayake | 2007年4月28日 (土) 14時41分
asayakeさん
ここは滅多に人が来ないので子供の遊び場にはいいですね。先人方も無邪気な子供達が遊ぶ分には喜んでいらっしゃったのでは。
それにしても、「弥生慰霊堂」がなんの慰霊堂なのか、この場所には全く記載がありません。北の丸公園の地図にも全然載っていません。これでは誰にもわかるはずないので、警察・消防にはぜひこの場所に由来を記した看板を設置してほしいと思います。
投稿: 練馬のんべ | 2007年4月28日 (土) 19時38分