旧暦はいかがですか
我が家に飾ってある旧暦カレンダー。サラリーマンをやってる限り、実用性は皆無です。
でも、面白いですよ。去年は閏七月があったので、暦が新旧で2ヶ月近くずれています。閏月のある年は冬の訪れが遅いと言われる通り、秋がとても長く、銀杏もなかなか散りませんでした。季節感は、旧暦を知ると、非常によくわかります。不思議なくらい。
今日1月3日は、旧暦では十一月十五日。つまり七五三です。写真屋さんに行って七五三写真を撮ってくれ、と言えば驚かれそうですね。初詣と七五三参りを兼ねて楽しいかもしれません。
空っ風吹きすさぶ冬の日に、数え七歳、五歳、三歳の子供を連れてお参りできる、ということは、子供が丈夫に育った印であり、神様への感謝を表するお礼参りだったそうです。今とは雰囲気が違いますね。(写真は次女(満7歳)と長男(昨年数え5歳)、昨年の新暦で七五三。おかげさまで元気に育っております。後姿で失礼。)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まあしかし、旧暦はシナ人がシナ、とくに北方の気候に沿って作り上げたシナの伝統文化ですから、まあ適当におつきあいする程度でよいのではないかと愚考しますが・・・
投稿: マルコおいちゃん | 2007年1月 3日 (水) 01時14分
マルコおいちゃんさん
確かに元々は古代シナ文化ですが、日本はそれで推古朝?以降江戸時代まで使い続け、特に江戸時代に渋川春海(碁打ちでもあります)がシナの暦では実態に合わなくなってきたので貞享暦に改暦し、大和暦になりました。季節感については、旧暦の方が優れている、と思っています。
旧暦で生活しようとか春節を祝おうなどとは思いませんが、五節句…これもシナ由来ですが…を始めとした季節感は、子供達に伝えていきたいと思います。
投稿: 練馬のんべ | 2007年1月 3日 (水) 06時50分
今日で正月三が日が終了いたします。
今のところ、我が家では新年が明けて皆平穏無事に過ごしています。
箱根駅伝も終わった事ですし、明日から正月気分を取り除いて頑張ります!
(追記)
以前、「家族の日」の話を持ち出した際に「ネットをしない日など云々・・・」と言われていましたね。
私も「それは良いな」と思いました。
ですので、早速明日から実行してみたく思います。
数日程度ネットから離れてみます。
普段見過ごしていることが見えてくるかもしれません。
また来週位にお邪魔しますが、その際は宜しくお願いします
投稿: 憲史朗 | 2007年1月 3日 (水) 17時36分
憲史朗さん
箱根駅伝は面白かったですね。
本人達の気持ちを全く考えないマスコミ的な興味は「空前の区間新記録」「大ごぼう抜き」「中継所間近で大ブレーキ」「涙の繰り上げスタート」「熾烈なシード権争い」でしょうが、今回は見事に全部ありました。視聴率上がったでしょうね。
しばらくネットから離れる、というのもいいことだと思います。私も今年は毎週日曜日はネットを離れる「のんべ家族の日」宣言をしようと思っています。
投稿: 練馬のんべ | 2007年1月 3日 (水) 17時51分
このカレンダーいいですね。月の満ち欠けが絵で描いてあるというのもわかりやすいし情緒があって。
ちなみにオーストラリアは南側から月を見ているので、欠けていく部分が逆になるんですよ。
投稿: milesta | 2007年1月 3日 (水) 20時47分
milestaさん
実用性皆無なのでだいぶ悩みました(去年は新暦-旧暦対照の月齢カレンダー、これは十分実用的)が、自分の部屋用にしようと思って買ったらかみさんにも子供にも好評でトイレにかけています。
オーストラリアでは欠けていく部分が逆ですか、なるほど。理屈ではわかりますが感覚的にはとても不思議ですね。
投稿: 練馬のんべ | 2007年1月 3日 (水) 21時28分
ネットから離れようとしたのですが、私的な用事で4月に10日間ほど上京する事になりました。
(理由1)
大好きな女子バレーの試合観戦のため
(理由2)
籍を置く都内某私立大(通信制)の図書館を利用するため
(理由3)
今年の夏に都心へ引っ越すための下見&不動産業者との話し合い
その為のホテル探しをしているのですが、都内のホテル(特に都心)は料金が高いですね。
私にとって想い出のホテル(靖國神社前の某ホテル)もその一つ。
ここは’89年初頭(大喪の礼の直前)に大学受験のために始めて上京した際に宿泊したホテルなんです。
そんな想い出があるので、今回久々に宿泊したくなり、このホテルを一通り見たのですが宿泊料金がアップしている事に驚愕いたしました。
もう少しアルバイトをしてお金を貯めないといけないなぁと決心いたしました。
うつ病療養中ですが、そんな事は言っていられません。
(追記)
都内でお勧めの神社・寺院等はありますか?
私は靖國神社、明治神宮、浅草寺は行った事があります。
投稿: 憲史朗 | 2007年1月 4日 (木) 21時46分
(もう一つ追記)
以上の様な理由で「100%ネットから離れる」事が出来なくなりました。
でも、必要最低限の利用に抑えておりますので、それはそれで気分が良いです。
本を読んだり、音楽・ラジオを聴いたりと・・・
投稿: 憲史朗 | 2007年1月 4日 (木) 21時48分
憲史朗さん
都内でお勧めの寺社は、その3寺社をはじめ、梅の季節なら湯島天神でしょうし、坂の上の雲を読んだ後なら乃木神社と東郷神社、他にも東京十社(ググって下さい)や、郊外なら大国魂神社や深大寺、さらには高尾山薬王院などもいいですよ。結構多いです。
ホテルも、都心を外せばそんなに高くないのでは?よく知りませんが…
投稿: 練馬のんべ | 2007年1月 4日 (木) 22時15分