« 「正しい和食認証制度」は野暮だけど仕方ない | トップページ | 教員免許更新制導入は教育正常化への第一歩 »

2006年12月13日 (水)

「和食ミシュラン」を作ればいいんだ

Michelin_man ミシュラン風に、じゃぱにーず・れすとらん・がいどを作ればいいんですね。ネットで誰でも読めるようにしておけばそれでよし。そこで和食の中でジャンル分けすればいいんだ。簡単なことでした。(絵はミシュランマン:タイヤメーカー「ミシュラン」のマスコットキャラ)

そば、寿司、天ぷら、ラーメン、カレー、洋食、京風懐石、沖縄料理、名古屋料理…などという範疇をいろいろ用意して、それぞれ三つ星から一つ星(ここまでは立派な和食と認定、店にも認定証を差し上げる)、星無し(これも一応和食)、それに和食と認められないものはマイナス星を付けるわけです。
また、和食のどの分野にも入れられないような怪しげな料理は「反日料理」というジャンルを作ったらいい。反日料理の三つ星って結構魅力、ちょっと食べてみたいですね(苦笑)。

|

« 「正しい和食認証制度」は野暮だけど仕方ない | トップページ | 教員免許更新制導入は教育正常化への第一歩 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「和食ミシュラン」を作ればいいんだ:

« 「正しい和食認証制度」は野暮だけど仕方ない | トップページ | 教員免許更新制導入は教育正常化への第一歩 »