明治節を取り戻そう
今日は何の日?調べてみたら、ハンカチの日、レコードの日、なのだそうですが、まあそれはさておき…文化の日、そして日本国憲法公布の日。
本来は明治節です。明治天皇ご生誕の日。明治神宮では当然秋の大祭です。明治天皇と言えば日清・日露戦争を勝利に導き日本を列強国に引き上げたお方。もちろん、有能で危機感を持った人材が輩出したからこその偉業ですが、だからと言って明治天皇の価値が下がるわけではありません。一歩誤れば西洋列強の植民地にされかねない危険を救われたわけで、日本の誇りです。
まさにそのご生誕の日に日本国憲法を公布したのは、GHQが明治天皇への日本人の敬意を忘れさせることを狙ったのではないでしょうか(推測ですが…)。その策略は見事に成功したのか、今や「文化の日」として明治節であったことは忘れ去られています。
明治天皇のご功績を思うことは、日本再生への大切な一里塚かと愚考します。私は今日、文化の日ではなく、ましてや憲法公布の日でもなく、明治節として日の丸を掲げます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も今日は気分転換をかねて明治神宮に参拝して参りました。明治節、いい響きです。来年4月29日はみどりの日から「昭和の日」に生まれ変わりますが、昭和の日じゃなくて「昭和節」にすればいいのに。明治節、復活してほしいなと最近強く思います。
投稿: かついち | 2006年11月 3日 (金) 16時59分
かついちさん
実に広くて清々しい明治神宮、東京の宝ですね。
昭和節もぜひそうしてほしいし、天皇誕生日は天長節としたほうが言葉がすっきりしています。こういうことを言うと時代遅れな奴と思い切り笑われそうです…(笑)
投稿: 練馬のんべ | 2006年11月 3日 (金) 20時15分
TB有り難うございます。
明治天皇は「五ヶ条の御誓文」や「教育勅語」など国の礎になるものを出されています。
「五ヶ条の御誓文」は今で言う民主主義そのものですし、「教育勅語」は外国で有名です。
やはり今日は「明治節」として近代日本になった歴史を味わうべき日とするべきでしょう。
投稿: まさ | 2006年11月 3日 (金) 20時37分
まささん
大いに賛成。新しい日本国憲法は、五箇条のご誓文を前文にしましょう。
投稿: 練馬のんべ | 2006年11月 3日 (金) 21時26分
記事とは関係ないコメントで申し訳ないのですが、僭越ながら、拙ブログに貴ブログへのリンクを貼らせて貰いました。貴ブログは大変素晴らしい記事ばかりで勉強になりますし、これからも見に来させて貰います。
投稿: spiral | 2006年11月 3日 (金) 21時30分
spiralさま
過分なお褒め、恐縮です。今後ともよろしくお願いします。
私も今回spiralさまのバックナンバーを3ヶ月分くらい拝読いたしましたが、とても参考になり、大いに共感しました。私のブログにもリンク貼りました、ご了承頂ければ幸甚です。
投稿: 練馬のんべ | 2006年11月 3日 (金) 22時51分
明治神宮へは行った事がありませんので
雰囲気を知りません。
今度上京の折には是非参拝し、その雰囲気を味わいたいと思います。
投稿: とよあしはら | 2006年11月 4日 (土) 16時34分
とよあしはらさん
神聖な雰囲気なのに、観光のガイジンさんが多かったり、いい意味で面白いところです。初詣はすさまじい人出でやめておいたほうがいいですが。(小田急線参宮橋駅から行くとそれほどでもない)
投稿: 練馬のんべ | 2006年11月 4日 (土) 21時28分