« 高校日本史の山川教科書批判(その6) | トップページ | 教育基本法に対する三大紙社説 »

2006年11月16日 (木)

共産党のアジビラもレベルが落ちた…

教育基本法問題でこれだけ野党が騒いでいるなら、きっと神保町交差点(岩波前)では共産党がアジビラを配っているだろう、と思って昼休みに行ったら、大あたり。1枚もらってきました。ついでにしんぶん赤旗日曜版も貰ってきましたが囲碁欄が充実!また配っていたら貰ってこよう(笑)。

Ajibira20061116_1 アジビラ(クリックすれば読めます)、残念ながらレベルが低い。「愛国心」が入っていたらどんなに審議しても審議不足になる、という論理がバレバレだし、「徹底究明」でなく「徹底糾明」のほうがアジビラっぽい(笑)。「政府の政策に賛成での立場での発言の組織」、これも難解で悪文。岩波さんの広辞苑をみてもようわからん。また「議会の民主的な手続きを押しつぶして」とありますが、少数派が採決に出てこない、というのは民主的?それに対して多数派が多数決を行うのは民主的そのものではないのですかね。それが正しいかどうかに疑義を挟むのならわかるけど、民主的でない、と言うのは間違い。

アジビラって選ばれた頭脳たる「前衛」が「無知な大衆」を先導し扇動するものらしいのですが、「無知な大衆」にわかりやすく書かないとだめですよねえ。現行「教育基本法」のおかげでこんな共産党になったでは、「教育基本法改悪」に反対できませんよ(苦笑)

一番酷かったのはここ。

『(小見出し)採決は撤回し、廃案に
(本文)教育基本法の改悪は、相次ぐいじめや未履修の問題が浮き彫りにしたように、それは直面する教育問題に無力なだけでなく、教育の競争と統制を強め、解決に逆行します。』

主述もはっきりせず文意不明の悪文の典型。「相次ぐいじめや未履修の問題」が何を「浮き彫り」にしたのかわからん。改悪が教育問題に無力であること浮き彫りにしたのでしょうか?まだ「改悪」していないのに、どうやってわかったのかな?また、「教育の競争と統制」ってなんだ?学校間の競争?競争と言えば競争なんだ、わからんのか、と言われても、アジビラは無知な大衆にもわかるように書かないとねえ。

意味が通るように分かりやすく下手な文を書けばこんな感じ?
『日本政府は、教育基本法を無視して不当に教育を統制し、学校間の競争を煽っている。それが原因でいじめや未履修の問題が生じている。教育が国家により不当に支配されている現状を追認し正当化する教育基本法改悪には断固反対する。』

もっとアジビラっぽく書くならこんなのはいかが。
『反動日本政府の教育の
不当な支配は教育基本法違反、断固認められない。その犠牲者は子ども達。不当な支配を正当化する教育基本法改悪には絶対反対。』

もちろん実態は
『日教組は教育基本法を悪用して教育現場を不当に支配しており、また文部省は日教組に迎合してゆとり教育を推進し、両者が一体となって教育を荒廃させており、いじめや未履修の問題を発生させている。問題解決には教育基本法改正が必須である』
ということなのは言うまでもありません。今回の改正案では全く不十分だけどやらないよりましです。

|

« 高校日本史の山川教科書批判(その6) | トップページ | 教育基本法に対する三大紙社説 »

コメント

とりあえず審議に出て来いと言いたいです。
それからでしょう、問題は。

国民を舐めているのは野党ではないでしょうか。

投稿: hayato | 2006年11月16日 (木) 23時21分

hayatoさん
仰せの通り。後で記事にしますが読売の社説が真っ当でしたね。

投稿: 練馬のんべ | 2006年11月16日 (木) 23時23分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 共産党のアジビラもレベルが落ちた…:

« 高校日本史の山川教科書批判(その6) | トップページ | 教育基本法に対する三大紙社説 »