« 敬語の分類を変にいじるな! | トップページ | 大けがされた練馬の警察官諸氏にお見舞い申し上げます »

2006年10月26日 (木)

高校日本史の山川教科書批判(その1)

高校日本史必修のためには反日教科書をなんとかせい、という記事を書きましたが、そこでやっぱり教科書を立ち読みでなく、手元で確認しながら批判記事を書いた方がよかろう、というわけで、山川「詳説日本史B」を買ってきました。
約25年前に大学受験したときも、バイブルは山川「詳説日本史」でした。何度も読んでぼろぼろになり、2冊目を買っていたので、比較的きれいなまま残っています。
新旧を比較しながら教科書の偏向ぶりを知りたいと思います。既に識者の方々が批判なさっていることではありますが、25年前の教科書と読み比べるのも一興でしょう。

今日は第1章「日本文化のあけぼの」を取り上げます。物部・蘇我・聖徳太子以前です。
25年前の教科書だと、第1章「日本文化の黎明」第2章「国家の成立と大陸文明」です。
章立てですぐ気づくこと。「国家の成立」扱いしてないわけですねえ。困ったもんだ。

本文にいきます。

「1.文化のはじまり」
縄文期の話。感情論ですが、『日本人の原型はこうしたアジア大陸南部の古モンゴロイドにあり、その後の弥生時代以降に渡来した新モンゴロイドとの混血をくり返して、現在の日本人が形成された。』という記述は、そんなもんなんでしょうが、書かないでよろしい。歴史なんでしょうか?

なお、草創期の縄文土器は(現在のところ)世界最古の土器である旨の記述があります。これはなんとなく嬉しい。

また、ひすい(硬玉)が全国に分布している話が書いてありますが、これが糸魚川あたりで取れたものであることが記載されていないのは片手落ち。古事記のラブロマンス、硬玉の首飾りをつけた越の国の奴奈川姫に大国主命が熱心にプロポーズして結ばれた話につながるのに。

「2.農耕社会の成立」
弥生文化と邪馬台国など、これは飛ばします。

「3.古墳とヤマト政権」今回のハイライト。

Yamato_1 まずヤマト政権ってなんですか。何故にカタカナなのか。古代クン!ユキ!、って呼びたくなった(古い)ので…呼んでみました(笑)
冗談はともかく、当然「大和朝廷」と記載されるべき。


Yamakawa1_1 その中で特に凄い文章がこれ。小見出し「東アジア諸国との交渉」の一節。

『かつての弁韓の地の伽耶諸国(加羅)と密接な関係を持っていた倭国(ヤマト政権)も、高句麗と争うことになった。』
『高句麗の騎馬軍団との戦いは、乗馬の風習がなかった倭人たちに、いやおうなしに騎馬技術を学ばせ、(中略)多くの渡来人が海をわたって、さまざまな技術や文化を日本に伝えた。』
下欄の注『『日本書紀』では伽耶諸国を「任那」と呼んでいる。』

どこの国の教科書ですか。まさに大陸側の視点。「倭人」が進んだ高句麗に野蛮にも襲いかかる風情。我が民族を自ら倭人と呼ぶな。しかも、倭人に「学ばせ」ってなんだ。伽耶(かや)なんて知らん。任那なら、任那の日本府ゴロニャン(562年滅亡)と覚えたものです。

昔の教科書では
『大和朝廷は…すすんだ生産技術や鉄資源を獲得するために朝鮮半島へ進出し、まだ小国群のままの状態であった半島南部の弁韓諸国をその勢力下におさめた。これが任那である。大和朝廷はさらに百済・新羅をおさえ、高句麗とも戦った。』
『日本へ移住してくる人々(いわゆる帰化人)も多くなり、機織…など多くの新技術が伝えられた。』
こちらならまあこんなもんでしょう。

初回にして早速反日爆発でした。次回以降はどんなもんでしょうか…不定期連載します。

|

« 敬語の分類を変にいじるな! | トップページ | 大けがされた練馬の警察官諸氏にお見舞い申し上げます »

コメント

なんと、のんべさんのお若いこと、だからスリーファンキーズを知らないわけだ。
で、教科書ですが、これは洗脳書、あるいは反日プロパガンダというべきでしょうね。あったくもう、こんなにひどいとは思ってませんでした、正直言って。是非続編お願い致します。
ついでに、あるコリアンと歴史談義をしていて任那日本府に話を及ぼした際、「何それ」とまったくの空白のご様子でした。わが国の売国「教科書」の記述と表裏一体の悪意の存在を感じます。
打倒反日ファシズム!

投稿: マルコおいちゃん | 2006年10月26日 (木) 18時43分

マルコおいちゃんさん
年がばれましたね(苦笑)
でも、この教科書、ぞっとしました。今、高校生が必修の教科を受けていないから卒業できない、などと騒ぎになっていますが、こんな教科書なら教えないほうがいいくらいです。

投稿: 練馬のんべ | 2006年10月26日 (木) 19時43分

おじゃまします。

私も山川で勉強しました。

おぼえてませんが・・・(涙)

マルコおいちゃんはいろんなところに出没されているんですねぇ~。

http://nhatnhan625.iza.ne.jp/

投稿: nhatnhan625 | 2007年2月27日 (火) 22時19分

nhatnhan625さま
少し拝見いたしました。中国版日本史の教科書とは実に面白い!偏向の仕方が笑えます。
でも、山川の教科書がそれに負けず偏っているところが恐ろしい…

投稿: 練馬のんべ | 2007年2月27日 (火) 22時39分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高校日本史の山川教科書批判(その1):

« 敬語の分類を変にいじるな! | トップページ | 大けがされた練馬の警察官諸氏にお見舞い申し上げます »