« 「博士の独り言」へのテロか? | トップページ | 北方領土殺人事件、次は船と金の強奪 »

2006年9月21日 (木)

東京地裁は子供の将来を考えろ!

安部新総裁おめでとうございます。
それで記事を書こうかとも思いましたが、もう少し様子見。

実に不愉快な記事が目に入ってきました。朝日嬉しそう。

『式での起立・斉唱定めた都教委通達は「違法」 東京地裁』
『卒業式、入学式で教職員に国旗に向かって起立しなかったり国歌斉唱を拒否した東京都立校の教員が大量処分を受けたことをめぐる訴訟で、東京地裁は21日、違反した場合に処分することを定めた03年の都教委の通達は「少数者の思想良心を侵害し、違法」とする判決を出した。難波孝一裁判長は、(1)教員らには起立、斉唱の義務はないことの確認(2)不起立・不斉唱、ピアノ伴奏の拒否によって処分をしてはならない(2)原告401人に対する1人3万円の慰謝料支払い命令――を言い渡した。』

すさまじい偏向判決。東京地裁は田中真紀子の請求を認めて週刊文春発売差し止めなどを行った前科があるけど、これもひどい。

『判決はまず、日の丸・君が代の歴史的な位置づけについて「第二次大戦終了まで、皇国思想や軍国主義思想の精神的支柱として用いられてきたことは否定しがたい」と指摘。「国旗・国歌法で日の丸・君が代が国旗、国歌と規定された現在でも、なお国民の間で宗教的、政治的にみて価値中立的なものと認められるまでには至っていない」と述べた。
これを踏まえ、「教職員に一律に起立・斉唱とピアノ伴奏の義務を課すことは、思想・良心の自由に対する制約になる」として都教委の通達と校長の職務命令は違法だと結論づけた。』

この裁判長が日の丸と君が代が嫌いなだけ。こんな自分の思想的偏向を判決に反映させるなど許されるのでしょうか。国旗国歌法を違憲と位置づけたに近い。

こんな結論が出されたら、「起立・礼・着席」と生徒に強制することは戦前の教育を想定されるから違法とか、「新しい歴史教科書」を使って教えることは戦争に対して未だ評価が定まっていないのに一方的価値観を強要されるので思想良心の自由に反する、とか、ポルノ教育を子供にすることも思想良心の自由により適法、とか、なんでも言えてしまいます。

つまり、「思想良心の自由」とは、教師が子供達にどんな思想を教え込もうが自由、ということ。これでは教師はやりたい放題になり、教育は崩壊します。もとい、もう崩壊している今、建て直しなどできなくなります。

東京都教育委員会はこんな非常識極まりない判決に負けず、控訴する以外の選択肢はありません。断固応援します。


追記:NHKニュース7でも大きく取り上げていました。原告の話を長々と放映、嬉しくて仕方がないのは明らかです。朝日・NHKの反日兄弟に東京地裁も仲間入り(怒)

|

« 「博士の独り言」へのテロか? | トップページ | 北方領土殺人事件、次は船と金の強奪 »

コメント

酷い話ですね。

「第二次大戦終了まで、皇国思想や軍国主義思想の精神的支柱として用いられてきたことは否定しがたい」と指摘。
⇒私の周囲には、年寄りも含めこう思う人間は一人もいません。「とにかく日本の軍人は悪かったんだ」という人達でも、「卒業式で国旗に向かって起立しなかったり国歌斉唱を拒否するなんて!」と言います。


「国旗・国歌法で日の丸・君が代が国旗、国歌と規定された現在でも、なお国民の間で宗教的、政治的にみて価値中立的なものと認められるまでには至っていない」と述べた。
⇒国民って言いました?適切な表現ですか?

投稿: リカ | 2006年9月21日 (木) 18時38分

こういったバカな判決が出てしまうという現在の法も悪いですね。
安倍さんが主張するように、教師に任せるのではなく国が教育を主導して行なえるように、法を整備することが必要かもしれません。

投稿: hayato | 2006年9月21日 (木) 18時50分

リカさま
>私の周囲には、年寄りも含めこう思う人間は一人もいません
当たり前ですよねえ。でも、東京地裁にはたくさんいるらしい…

>⇒国民って言いました?適切な表現ですか?
ご希望のお答えは「人民」ですか(笑)

hayatoさま
仰せの通りですね。
安部新総裁に期待しましょう。

投稿: 練馬のんべ | 2006年9月21日 (木) 19時01分

私、山谷えり子さんがテレビに出た時見ていました。低学年からのポルノ教育を子供にすることも自由。あれを見ていて対談相手の現場教師の人たちに腹が立ちました。小学校2年生なんて幼すぎて子供たちが可哀想です。子供の成長をなんで蝕むか。教師ではなくこころの破壊者だと思っています。この問題とジェンダフリーを心配しています。

東京地裁の裁判官もあの時の教師と同じ種類の人です。勝手な人たちです。

投稿: 黒猫じゃじゃ | 2006年9月21日 (木) 20時40分

黒猫じゃじゃさま
ひさしぶりに激怒したニュースでした。(シナやロシアは何やっても今更びっくりしないけど…)
そう、まさにジェンダーフリーと同根。子供のことを大切に育てるのではなく子供をいいように利用することしか考えていない。裁判官は法廷ゲームをしている。困ったものです。

投稿: 練馬のんべ | 2006年9月21日 (木) 21時32分

朝日新聞が良いことを行っています。
但し、最近の朝日ではないですよ。
http://blog.goo.ne.jp/misky730/e/282c053792a8d9726ed8cdbe4bebd1af

投稿: まさ | 2006年9月21日 (木) 22時41分

電脳教科書補完録さまから、TB頂いていますが、会員登録しないと読めない模様ですので、一部内容を転載します。
-ここから、なお()内はのんべ--
(まず、下記のニュースをコピペしています)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/20246/
(以下がコメント)
裁判長や教職員が個人的にどんな歴史認識を持とうが、君が代は国歌で日の丸は国旗であることは“事実”ですし、教職員は公務員なのですから生徒の前で国歌や国旗に敬意を示すべきではないのでしょうか。
--ここまで-----
大いに賛成です。

投稿: 練馬のんべ | 2006年9月21日 (木) 22時44分

まささま
記事を拝見しました。びっくり。朝日新聞ばんざい、といいたくなるような素晴らしい記事。当時は常識があったんですねえ。まあ、今でもめぐみさん写真展の共催を社内でOKさせた記者がいるわけですが。

投稿: 練馬のんべ | 2006年9月21日 (木) 22時50分

こんなことがまかりとおれば教育は崩壊、子供の真っ当な成長など期待できません。この世の中このような学校ばかりならどこの学校にも自分の子供をあげさせることができませんよ。反対するのは自由ですが、それを教育現場で子供たちに押しつけることこそ、思想良心の自由侵害です。良識ある人たちでこういう動きに批判をしていくべきです!黙っていることはありません!

投稿: かついち | 2006年9月22日 (金) 00時02分

>練馬のんべさん

こんにちは。電脳教科書補完録をTBしたのは私です。お手数おかけしてすみません。

こんな人が裁判官やっていていいんでしょうか?難波孝一という名前、しっかり覚えておきましょう。

投稿: milesta | 2006年9月22日 (金) 08時38分

かついちさま
教育基本法より「教育は、不当な支配に服することなく、国民全体に対し直接に責任を負つて行われるべき」日教組が悪用する文ですが、まさに「日教組の不当な支配」そのものですね。子供はいい迷惑。馬鹿な判決には断固異を唱えましょう。

投稿: 練馬のんべ | 2006年9月22日 (金) 21時04分

milestaさま
TB有り難うございました。私もこちらに参加しました。
難波孝一、覚えておきます。文春を発禁にした鬼沢友直と共に。

投稿: 練馬のんべ | 2006年9月22日 (金) 21時08分

やっぱり、石原都知事は反撃を開始するようですよ。当然の結果です。ちゃんと法律で決められていることなのに、それを守らなくてもいいなんてめちゃくちゃな判決など許してはなりません。教師は自由を選べて子供達には国旗・国歌に反対することを強制する、こんな不条理なことがあってはたまったもんじゃないです。
・・・なんか昨日から沸騰してどこでも毒吐いてます(苦笑)

投稿: かついち | 2006年9月22日 (金) 21時31分

かついちさま
ほんと大騒ぎになってますね。都の教育委員会も意を強くしているでしょう。遠慮なくドンドン怒り狂いましょう(笑)

投稿: 練馬のんべ | 2006年9月22日 (金) 21時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京地裁は子供の将来を考えろ!:

» 「国歌斉唱の義務ない」教職員の訴え認める 東京地裁判決 [ニュース - 電脳教科書補完録]
 東京都教育委員会が卒業式などの行事で、教職員に国旗に向かっての起立や国歌斉唱を求めているのは、思想と良心の自由を定めた憲法に違反するとして、教職員ら401人が、起立と斉唱の義務がないことの確認のほか、慰謝料の支払いなどを求めた訴訟の判決が21日、...... [続きを読む]

受信: 2006年9月21日 (木) 22時22分

» 「国歌斉唱の義務ない」教職員の訴え認める 東京地裁判決 [徒然ヒデヨシ]
東京都教育委員会が卒業式などの行事で、教職員に国旗に向かっての起立や国歌斉唱を求めているのは、思想と良心の自由を定めた 憲法 に 違反するとして、教職員ら401人が、起立と斉唱の義務がないことの確認のほか、慰謝料の支払いなどを求めた訴訟の判決が21日、東京地裁であった。難波 孝一裁判長は「懲戒処分をしてまで起立させることは行きすぎた措置で違法」として原告側の主張をほぼ全面的に認め、都に1人当たり3万円の慰謝料の支払い を命じた。 都教委は平成15年10月、学校の式典での国旗掲揚や国歌斉唱時の起立など... [続きを読む]

受信: 2006年9月21日 (木) 23時09分

» 国歌斉唱、強制は違憲・・・・ [開花宣言。]
国歌斉唱、強制は違憲=「思想、良心の自由」侵害−懲戒禁じ、賠償命令・東京地裁 都立高校などの入学式や卒業式で、国旗に向かった起立と国歌斉唱を教職員に義務付けた東京都教育長の通達と校長の職務命令は違法として、都立学校の教職員401人が都教育委員会などを相手に義務不存在の確認と1人3万円の慰謝料などを求めた訴訟の判決で、東京地裁(難波孝一裁判長)は21日、「懲戒処分をしてまで起立、斉唱させることは、思想、良心の自由を侵害し、行き過ぎた措置」として義務がないと認定し、職務命令による強制は違憲との... [続きを読む]

受信: 2006年9月21日 (木) 23時20分

» 血塗られてない国旗はない [はなさんのポリログ]
 地裁というのはときにおかしな判決を出すものだが、これもあきれる以外にない。  東京地裁。21日の判決。藤波孝一という裁判官が「国歌斉唱の義務なし」とした教職員の訴えを認め、東京都に1人3万円の「慰謝料」の支払いを命じたという。  都教育委員会は卒業式などで教職員に国旗に向かっての起立や国歌斉唱を求め、これまでに通達違反として延べ345人がこれに従わなかったとして懲戒処分を受けている。  これについて、教職員401人が起立と斉唱の義務がないことの確認と慰謝料支払いを求めていた。  「日の丸、君が代は... [続きを読む]

受信: 2006年9月22日 (金) 00時10分

» 国歌斉唱の義務ない [某赤い国Life]
「国歌斉唱の義務ない」教職員の訴え認める 東京地裁判決 正気の沙汰じゃないな... [続きを読む]

受信: 2006年9月22日 (金) 00時34分

» 亡国「日教組」一考 [博士の独り言]
 東京地裁(難波孝一裁判長)は、9月21日、「通達や都教委の指導は、思想・良心の自由を保障した憲法に違反する」とし、「懲戒処分をしてまで起立、斉唱させることは、思想、良心の自由を侵害し、行き過ぎた措置」として義務がないと認定し、職務命令による強制は違憲との判断を示した。どこの国の判決だろうか。 ... [続きを読む]

受信: 2006年9月22日 (金) 05時33分

» 卒業式、入学式に起立するのは、違法ざんス [ふまじめざんス]
忙しいんだちうのっ。 んでもネ。 アタマきたので。 ホント o(゚Д゚)っ モムーリ! ちうことで。 ひとまず。   クリックしとけば? (# ゚Д゚) <キェェェェェェ... [続きを読む]

受信: 2006年9月22日 (金) 09時12分

» 国旗・国歌の強制は違憲−東京地裁判決 [新・平成徒然草]
国旗国歌:都教委の「強制は違憲」東京地裁が判決  画期的な判決に大喜びの弁護団=東京地裁前で21日午後1時40分、堀和世写す 入学式や卒業式で日の丸に向かっての起立や君が代斉唱を強制するのは憲法で保障された思想・良心... [続きを読む]

受信: 2006年9月22日 (金) 11時34分

» 「国歌斉唱の義務ない」とした東京地裁判決って!? [Y's WebSite : Blog 〜日々是好日〜]
教職員ら401人が卒業式や入学式などで起立して君が代を歌うことなどを命じられたのは不当だと主張して東京都教育委員会を訴えた裁判で、9月21日、東京地裁の難波孝一裁判長は「懲戒処分をしてまで起立させることは行きすぎた措置で違法」として原告側の主張をほぼ全面的に認....... [続きを読む]

受信: 2006年9月22日 (金) 12時25分

» 教職員が起立や斉唱を拒否したら生徒に影響あるよなあ [いなほブログ]
[産経新聞] 「国歌斉唱の義務ない」教職員の訴え認める 東京地裁判決  東京都教育委員会が卒業式などの行事で、教職員に国旗に向かっての起立や国歌斉唱を求めているのは、思想と良心の自由を定めた憲法に違反するとして、教職員ら401人が、起立と斉唱の義務がないこ...... [続きを読む]

受信: 2006年9月22日 (金) 12時52分

« 「博士の独り言」へのテロか? | トップページ | 北方領土殺人事件、次は船と金の強奪 »