八百万の神々にお礼申し上げます
本日、靖國神社、明治神宮、日枝神社の神々に新宮様ご誕生、紀子殿下の安産のお礼を申し上げてきました。天照大神様、各社の神々様、日本中の八百万の神々様のご加護のお陰で日本中が喜びにわくことができたわけで、まことに有難きこと、御礼申し上げます。
二百四十余万柱の
ご祭神様に御礼
明治天皇陛下
昭憲皇太后陛下 に御礼
大山咋神様
国常立神様
伊弉冉神様
足仲彦尊様 に御礼
残念だったのはどちらの神社でも記帳をやっていなかったこと。長野の善光寺さんでは記帳所を設置したそうなのに…特に、明治神宮は今上天皇陛下の曾祖父母様、靖國神社は「天皇陛下万歳」で散華なさった神々。
もっとも、それ以前に宮内庁が一般の記帳所を設置していないのが実に残念な話。宮家の新宮様の場合は設置しなかった前例に倣ったらしいですが…。前例重視は伝統を重んずる宮内庁としては当然のことかも知れませんが、記帳所の件くらい、将来の天皇になる可能性が高い皇孫殿下ご誕生に際していい意味で前例を廃しても、伝統軽視などとは誰も思いません。
命名の儀の際でもよいので、ぜひ皇居に記帳所設置をお願いしたいと思います。
9/8朝追記:宮内庁にその旨のメールを打ちました。
『宮内庁御中
多くの方から同じような意見具申がなされているものと思いますが、命名の儀の日でもよいと思うので、ぜひ一般人にも皇居で記帳させて下さい。
宮家の親王ではありますが、将来の天皇陛下になる可能性が大きい皇孫殿下です。
前例に倣わずとも、伝統をおろそかにしたことにはならず、素晴らしい前例を作ることになります。
(文末に実名・実住所で署名)』
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私は記帳をしたことは平成の即位の礼のとき以来一度もしていませんが、陛下や皇太子殿下のご誕生の時は記帳所が設けられて、他の皇族方の時には設けられないって何だかすごい差別感がありますよね。
投稿: かついち | 2006年9月 8日 (金) 08時13分
かついちさま
そうそう。愛子内親王殿下のときは記帳所がありました。宮家に産まれたの皇位継承権者は、薨去された高円宮殿下以来で50年以上ぶり、こんな久しぶりのめでたいときに記帳所くらい設けても皇祖は喜びこそすれお怒りになることは絶対ないのに…
投稿: 練馬のんべ | 2006年9月 8日 (金) 21時57分